久しぶりに、むちゃりん先生の 6X6 布石です この布石は、以前にも見たことがあるのですが、相手が何処打ってきても 各コーナーで 6 x 6 打ってしまうんです
もうみてるとほんとにパラパラ打ち、しかし何故が段々と押し込んでいくのです
Kazumaさんも最大の対応をしてましたが、119 で投降をしてしまいました ?
先生は何時もそうですが、引き分けにしてしまいました。
さぁ ここからです、有段者も何人か来ていましたから、そこは生きられるはずだとか、いや完全に死んでるの論争です
私は、無理だと思ってるんですがそうなると下部から中央大きな地が出来てしまいます。
それと、右上コーナー普通に見ると生きですが、朱香さんが死んでるよって言い出したんです、またこれで大論争です ??
R2 に打つと死んでるよって、ごぼうさんに教えてもらいました
じゃ にんじんさんならどうかなって、ギャグも入りましたが、何と40分前後の大論争です
何時もなら、先生も盛んにギャグを飛ばしながら問題のポイントを、明確に話すはずなんですが何も
発言がないのです
最後に先生のお話は
ごめんなさい 今子供が来ているのチャットは見ているから
右上は、確かにその通りですね
今回の対局は、6x6布石の妙味や、内容などいい教本ではないかと思います
下部の黒、119で何か対応方法ありませんか ?

[ 2016/09/01 16:01 ]
囲碁 |
TB(-) |
CM(0)
丸亀城で さだまさしコンサート ! 深夜に囲碁見に来たら、何と先生が対局してました
もう午前二時過ぎです、お相手は I D が大阪城です、すごく手堅く打ってるなって
見てましたが、やはり先生の厳しい打ち回しにどうにも成らなくなってきたのですが
付けっぱしのテレビで丸亀城の中継が出てたんです、よく見ると、さだまさしのコンサートが行われていたんです !
何と先生が大阪城さんと試合中に丸亀城で、さだまさしのコンサート中継です
すぐ録画にして、先生と大阪城さんが対戦中ですが丸亀城では大変なことが起こっています
だけのメッセージを入れたんですが、何?事件でもあったのかの返事です
対戦中ですから、長話も出来ず、 詳しくは終了後話しますといったのですが、先生がいいから話しなさいです
今 丸亀城で、さだまさしのコンサート中継が行われています、って打つと
すぐにテレビをみて あああああ すごい 直ぐ行っといで です
私の家から、丸亀城まで車で10分足らず間に合わないことはないのですが、中継は終盤の様子で
もう間に合わないし、対局を見てました。
夜中の二時すぎに、先生が大阪城さんと対局、丁度そのとき丸亀城で、さだまさしのコンサート!
何と言う偶然でしょうか? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
下記は、ポイントのみキャプチャ画面です
さすが N H K 有名な、さぬきうどん・建設費一兆円の瀬戸大橋・瀬戸内国際芸術祭
大きくはないですが、丸亀城の石垣は60メーターを超え日本一
石垣は曲線状で登れない
全て紹介してました (いいとこだけですが)
何と言っても、川井 郁子さんのバイオリン演奏 ! 香川県 高松出身
( 日本のヴァイオリニスト・作曲家・大阪芸術大学芸術学部教授。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
下記は、ポイントのみキャプチャ画面です
さすが N H K 有名なさぬきうどん・建設費一兆円の瀬戸大橋・瀬戸内国際芸術祭
大きくはないですが、丸亀城の石垣は60メーターを超え日本一
石垣は曲線状で登れない
全て紹介してました (いいとこだけですが)
何と言っても、川井 郁子さんのバイオリン演奏 ! 香川県 高松出身
( 日本のヴァイオリニスト・作曲家・大阪芸術大学芸術学部教授。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
下記は、ポイントのみキャプチャ画面です
さすが N H K 有名なさぬきうどん・建設費一兆円の瀬戸大橋・瀬戸内国際芸術祭
大きくはないですが、丸亀城の石垣は60メーターを超え日本一
石垣は曲線状で登れない
全て紹介してました (いいとこだけですが)
何と言っても、川井 郁子さんのバイオリン演奏 ! 香川県 高松出身
( 日本のヴァイオリニスト・作曲家・大阪芸術大学芸術学部教授。)
わかってたら絶対行ってたぁ ~~~~~  |
今夜も生でさだまさし 「丸亀ッシュナイター! うどーんと打ってみよう」
2016年8月28日(日)
午前0:05~午前1:35 [土曜深夜](90分)
今回は香川県・四国Cスタ丸亀から生放送!
さだまさしによる始球式、夜食のうどん、マウンドでの 生歌。野球場ならではの魅力たっぷりにお送りする。 高松出身のバイオリニスト川井郁子も登場!香川の ために作った曲を演奏する。 さらに、現在開催中の瀬戸内国際芸術祭をご紹介。 実際に全ての島に足を運んだ 新人アナウンサーが、一押しの作品を紹介する。
川井 郁子(かわい いくこ
1968年1月19日 - )は、 日本のヴァイオリニスト
・作曲家・大阪芸術大学芸術学部教授。 香川県木田郡牟礼町(現・高松市)生まれ 高松市育ち。 音楽活動だけでなく、女優としても活動。 1998年の映画『絆 -きずな-』(役所広司主演) では批評家大賞新人賞を受賞している。 他には、1999年放送の連続テレビ小説 『すずらん』(遠野凪子主演)に出演している。 また、2011年10月より、『うどん県』という 香川県のPRページ内で学芸員役で出演している。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
| |
川井郁子オフィシャルサイト
[ 2016/08/28 18:08 ]
囲碁 |
TB(-) |
CM(0)
久しぶりに、むちゃりん先生と対局です
先生との対局は、当然勝てるはずはないので如何に差を縮めるかだけです
争い状態に持ち込めむようになっては先ず無理、できるだけ広く面積を取れるような布石にする
下に閉じこまないよう上に出ていく、でも今までこんなやり方では、あっちこっちから回りこまれてとても勝てません。
今日は、以前、龍先輩に言われた全体を見て打て、逆に回り込めを思い出し実行してみました
左下の部分です、布石の時、16Fに打たれると危険だと思い右下に引っ込んでしまうのですが、今日は思い切って
右上に展開しました、11Gを切断すると大きく左下が確保できるのですが、すでに右下は回りこまれ二目は無理、
左との接続も難しかったのですが16Fを切断したのです
162を打った時に先生が投稿したのです?? 私は意味が解りませんでした、右下死ではとても足らないはずですが
後からの説明では
棋譜を見なさい、ついじゃダメ なんです 15Lで切断されていますが 詳しくは下記の棋譜です。
数手前の棋譜です
 | 充分接続出来るか二見確保が出来たのですが、孔の部分が心配で 繋いでしまったのです 一手違いは良くありますが、先生は重要な所は見逃しません。 後でコメントを遡って見ましたが、先生は相変わらずのジョークの連発ですが 今日は負けたな、天然どうした何時もとぜんぜん違う、他の人もすごい でも私は、コメントなど見る余裕は全然ありません盤面に必死でした。 ちょうど龍先輩も来ていました 変わったなって 以前 Y M さんも先生に見違えるような打ち方をして皆さんを 驚嘆させたことがありました。 こんな打ち方が続くとすごいなって思います これからも頑張ります \(^o^)/ |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 先手がいる部屋は、すぐに満員電車になります 私はログイン後、先生がいれば先ず入室します とにかく早く入らないとすぐに満員になりますから
先生は、私の部屋は何をいってもいい、プロになるわけじゃなし楽しく打てばいい
そんな部屋ですから、すぐに沢山集まっちゃうんですね
また見てるだけでもすごく参考になるからです、殆どの場合、好きなだけ置かせます
そして打ち方はパラパラ打ち、2~3目危なくなっても関係なしでどんどん広げていきます
ここ打てばどうする ? こちらでは ? そんな打ち方ですから見てるだけで参考になります
そんなとこは必要ない生きてんだから、この忙しい時に ! 厳しい指摘も飛んできます
先生は打ちながら、ジョークを言ってきますが、それに面白く答えるとすぐに吉本劇場が始まってしまうんです
こういう時、
例えば、誰かが ほー なんて打つとすかさず ケキョ って返します
その時の空気を読んで、タイミングよく応答しないとダメなんですね 遅れては意味がありません
私は性格上そんな応答が早いんです
一年ほど前、初めて先生の部屋に入った時、囲碁を覚えるよりダジャレの応酬のほうが面白いんです
先生からよく言われたのが、あんたは面白いな ボケか 天然のボケ
! だって (*´ω`*)それから I D を 天然ボケ に変更したのです。
[ 2016/08/26 00:43 ]
囲碁 |
TB(-) |
CM(0)